髪技理容師を探せ Vol. -CribHood BarBerShop 山岸一人

今回は東十条エリアで髪技理容師に出会うためにリサーチをしていたところ、CribHood BarBerShopさんを見つけたので取材を申し込むと、山岸さんがインタビューに対応してくださった。山岸氏は、5年間美容師として腕を磨いた後、5年前に理容師免許を取得。ダブルライセンスを活かしたスタイル作りにこだわり、現在のサロンを作り上げた理容師だ。

Profile

Kazuhito Yamagishi (山岸 一人)

CribHood BarBerShop

理容師歴:5年
出身校:東京理容専修学校
出身地:東京都墨田区
得意技術:シェービング
得意スタイル:パーマスタイル・バーバースタイル
こだわり:どんな服装にでも合わせられる仕上がり・日本人の頭の形に合う似合わせ
趣味:読書・散歩

CribHood BarBerShopについて

まずはサロンへの道順を案内しよう。東十条駅北口東側を降り、交差点を直進する。1つ目のカラオケ館がある角を左折してしばらく直進すると右手に見えてくるだろう。インド料理タイガーさんの隣だ。

完全マンツーマン施術を提供し、平日も22時まで営業しているため、仕事帰りや空き時間にリラックスしたい大人の男性におすすめの男性特化型サロンだ。

お店の簡単な紹介が済んだところで早速、山岸氏のインタビューを進めていくとしよう。

CribHood BarBerShop 山岸 一人氏

理容師を目指したきっかけ

バーバーなび:こんにちは、本日はよろしくお願いします。まず山岸さんが理容師を目指すことになったきっかけを教えてください。

山岸氏:よろしくお願いします。僕は元々、男のノリや男子校の雰囲気が好きで、それを活かせる仕事は理容師しかないと思い、この業界を目指しました。
最初は美容師として5年間働いていたんですが、女性の髪を切るよりも男性の髪を切る方が楽しいと気づきました。
それから、男らしさや自分のやりたいことを表現できる仕事がないかと考えていた時に、理容師という道に出会い、理容師を目指すことにしました。

バーバーなび:美容師をされた経験から理容に資格も取り、理想の形を手に入れられたのですね。

理容業界への思い

バーバーなび:理容業界全体に対してどのような思いや考えをお持ちですか?

山岸氏:意外と周りを気にした、「申し訳ない接客」をしている人が多い業界だなと思います。
実際、過去に勤めたサロンもそんな感じの接客スタイルだったので正直やりにくいと感じていましたし、周りをあまり気にせず、自然体で接客してくれるスタッフの方が、お客様もリラックスできて、本音で話しやすくなるんじゃないかなと思うんです。
だから、窮屈にやっているって人が多い業界に感じるので、もっと理容師サイドがリラックした接客をしていくことを考えた方がいいんじゃないかなって僕は思いますね。

バーバーなび:素敵ですね!山岸さんが今後やっていきたいと思うことはありますか。

山岸氏:やりたいことは2つあります。1つは、いつか本を出版したいということです。
僕自身、読書が好きで週に2冊、それこそ歩きながらでも読みたいくらい好きなんですけど、理容師が本を出すってあまり聞かないので、そこを目指せたら面白いかなって思っています。
もう1つは相撲に興味があって、お相撲さんの断髪式に携わりたいんです。
引退する時、お相撲さんは頭のまげ部分の留を取って髪を切る断髪式を土俵でやるんですけど、その後、舞台裏で髪を整えるカットは理美容師が担当しているんですよね。そこで自分もカットに関わりたいと思ってるんです。
僕の父も相撲が好きなので、その姿を見せることが一番の親孝行になるとも思っているので、目指したいとずっと思っています。

バーバーなび:出版もお相撲さんの土俵裏のカットも、絵に描いたように想像できるのでとても将来が楽しみです。

髪技理容師としてのこだわり

バーバーなび:それではこだわりを教えてください。

山岸氏:お客様との距離を考えながら、いいお客様をこのサロンに集めて、店全体が気持ちいい空気で営業できるようにってことろにこだわっています。
なので、僕と合うなってお客様とはたくさんお話しして盛り上がることがありますし、逆に空気が合わないなって感じたお客様には無理に距離を取らないようにしてます。無理に合わすんじゃなくて、合う人に合わせていくってことですね。

あとスタッフに伝えていることは、自分のデータフォルダーに自分の目指したい雰囲気や、それこそInstagramでスクショした好きなものを集めて、隙間時間に見ることを意識していこうって言っています。
そうすることで自然と目は肥えてくると思うし、形にできると思うんです。
だから僕もそこを意識できるように、店には好きなものをたくさん置くようにしています。

バーバーなび: お客様との距離感を大事にし、居心地の良い空間を作ることを意識しているんですね。

お客様へのメッセージ

バーバーなび:どのようなお客様にお店に来て欲しいですか?

山岸氏:時間を守ってもらえる方に来ていただきたいですし、うちはこんな感じの自由接客なので、このスタイルに合わせてもられるお客様に来ていただきたいですね。
毎日楽しくこちらも仕事をしたいので、ちょっとわがままなんですけど、うちに合う方を受け入れたいって思いがあります。
時間に遅れて来られるお客様には、シェービングなしになるってことも決めていますし、こちらがお客様に合わせるんじゃなくて、お客様に合わせてもらいたい部分もあるってところがあります。
うちは高校生以上からのお客様しか受け入れていないサロンなので、大人向けな内装も取り入れながら営業していますし、男性に受け入れてもらいやすい内装を意識しています。
逆に女性は入りづらいような雰囲気なので、ここにきて女性の目を気にせずリラックスしてもらえればと思います。

ーバーなび:お客様との距離感を大切にしつつ、サロンの空間づくりにもこだわりを持っていらっしゃるんですね。

未来の理容師に向けたメッセージ

バーバーなび:理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いできますか

山岸氏:いろんな希望や野望を持って目指されると思うんですけど、大人になると「こんなこと目指してたんだ」って懐かしむことがあるんですね。だから逆に学生の方で今悩んでいることもあると思うんですけど、それも大人になったら「こんなことで悩んでたんだ」ってちっぽけに思える日が必ず来るので、今の悩みをあまり深く考えるんじゃなくて、その時間を将来に目を向ける時間に使って楽しんでほしいと思います。
好きなことを追求していたらそれが仕事になる業界だし、実際僕も考え込むことがあったんですけど、社会に出たらその何倍も悩むことはあるので、その時間をもっと好きなことを追求することに充ててほしいですね。
好きなこと、好きなものを追求して、それで稼ぐことのできるのがこの業界なので、学生のうちにどんどん追求して自分を追い込んでほしいです。

ーバーなび:学生の頃の自己投資が大事になるわけですね。

山岸氏:そうですね。どうせ仕事で技術はいくらでも磨けるので、学生のうちは稼ぎ方を勉強するって意味でも好きなことを見つけて、どんどん追求していってほしいと思います。

バーバーなび:素敵なメッセージをありがとうございました。

最後に

バーバーなび:本日はお忙しい中取材のご協力いただきありがとうございました。最後に山岸さんおすすめのメニューと作例を紹介してもらえますか?

山岸氏:はい。こちらこそありがとうございました。おすすめのメニューを3つご紹介します。

髪技理容師おすすめメニュースキンフェード➕シャンプー➕シェービング ¥6,000

 

モデル写真提供:CribHood BarBerShop

髪技理容師おすすめメニューカット➕パーマ➕シェービング ¥11000 

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 11000-jpg.jpg

モデル写真提供:CribHood BarBerShop

髪技理容師おすすめメニューメンズカット➕シャンプー➕シェービング ¥5000 

モデル写真提供:CribHood BarBerShop

店舗基本情報

店舗名CribHood BarBerShop
住所東京都北区東十条4丁目4−9 コーポ咲樹 101
営業時間・定休日水.木12時-21:30/金12時-20:30
土日祝日9時-18:30
(カット最終1時間前/パーマカラー最終2時間前)
月曜祝日の場合営業
最寄駅沿線京浜東北線
最寄駅東十条駅
電話番号03-6903-2366
ホームページhttps://cribhood-barbershop.com/?utm_source=google&utm_medium=maps

メニューや店舗詳細はこちらから


理容師特集TOPペー

G-NQ3470CRKN