髪技理容師を探せ Vol.321 -佐々木 綾菜

今回は以前バーバーなびでご紹介させていただいたBarber Luanaの橋本 七海さんにご紹介いただき、現在、業務委託やフリーランスで活動中の佐々木 綾菜さんを取材させていただいた。佐々木氏は理容師歴12年、お客様と二人三脚でスタイルを追求し、女性目線のデザインが好評な理容師。恩を次世代に繋ぐ「恩つなぎ」を大切にし、万人に馴染む柔らかいスタイルを提案しながら、興味を持ったことには迷わず飛び込む好奇心と、周囲を元気にする明るさとエネルギーに満ちている。

Profile

Ayana Sasaki (佐々木 綾菜)

理容師歴:12年
出身校:北海道理容美容専門学校
出身地:北海道
得意技術:ショートカット・フェードカット
得意スタイル:いかつくないショートスタイル・柔らかいスタイル
こだわり:スタイルの持ちが良く、お客様一人ひとりに似合う、頭の形や髪質、悩みに寄り添った仕上がりを提供すること
趣味:音楽鑑賞・写真・絵を描くこと・美術館巡り

佐々木 綾菜氏

理容師を目指したきっかけ

バーバーなび:こんにちは。本日はよろしくお願いします。まずは、佐々木さんが理容師を目指したきっかけを教えてください。

佐々木氏:実は、幼い頃の夢は薬剤師になることでした。祖父の病気を治せる薬を開発したいという思いがあり、病気に悩む人の力になれる薬を作りたいと考えていました。しかし、親から「うちは大学に行くお金がない」と言われ、進路に悩んでいた時にリーマンショックが起こりました。このような状況の中で、「これからの時代は手に職をつけた方が良いのではないか」と考えるようになったんです。そんな時、偶然親戚から「理容師は良い仕事だよ」と勧められました。また、母校である北海道理美容専門学校の方が進路ガイダンスに来て、「人に喜んでもらえる仕事だから素晴らしい」と話しているのを聞き、人の役に立てる仕事なら挑戦してみようと思いました。さらに、その学校では介護免許も取得できることを知り、「人のためになりたい」という気持ちは薬を作ることと通じるものがあると感じ、理容師の道を選びました。

バーバーなび:人のために役立ちたいという思いが、薬剤師と理容師のどちらにも共通していたのですね。

理容業界への思い

バーバーなび:理容業界全体に対してどのような思いや考えをお持ちですか?

佐々木氏:理容の仕事に限らず、この職業は直接お客様と向き合い、その場で施術の結果が分かり、言葉や表情から反応を感じ取ることができるのが魅力です。自分の技術や接客を通じて、お客様はもちろん、自分の周りの人たちも明るくできる、そんなやりがいのある仕事だと感じています。だからこそ、業界全体をもっと盛り上げ、理容の価値を広めていきたいと考えています。

バーバーなび:フリーランスとして、今後取り組んでいきたいことはありますか?

佐々木氏:業務委託という働き方を選んだことで、時間を確保しやすくなり、休みも取りやすくなりました。そのため、今後は訪問理容に力を入れたいと考えています。特に、寝たきりの方や高齢の方へのカットサービスを提供したいと思っています。また、重度の自閉症のお子様のカットについても、継続的に勉強をしています。高齢者向けの訪問理容は普及しつつありますが、子ども向けのサービスはまだ少ないのが現状です。私自身、お客様からの相談をきっかけにこの分野を学び始めました。周囲の音が気になったり、希望の時間に美容室へ行けなかったりするお子様のために、私が訪問し、安心してカットを受けられる環境を提供できればと思っています。もちろん、サロンにご来店くださるお客様も大切にしたいですし、外出が難しい方にも寄り添いたいです。こうした活動ができるのも、お店やお客様の支えがあってこそなので、周囲の協力に感謝しながら取り組んでいきたいです。

バーバーなび:来店が難しい方に向けたサービスについても考えていらっしゃるのですね。

佐々木氏:はい。私は「誰にでもきれいになる権利がある」と思っています。そして、その必要性に気づいた人が率先して行動すべきだと考えています。だからこそ、私にできることは積極的に取り組み、より多くの方にサービスを届けたいです。そのためにも、こうした訪問理容の取り組みが広く認知され、必要としている方々に届くことが大切だと感じています。

髪技理容師としてのこだわり

バーバーなび:それではこだわりを教えてください。

佐々木氏:髪を整えることはもちろんですが、それだけでなく、「元気になれる場所」や「パワースポット」のような存在になれたらいいなと思っています。たとえば、「話していると元気が出る」「私に髪を切ってもらうと周りから褒めてもらえる」「日々のスタイリングが楽になった」と感じていただけるように、お客様の毎日に少しでもプラスの影響を与えられる存在でありたいです。また、疲れたときにふと立ち寄り、ゆっくりくつろげる場所として利用していただけたら嬉しいですね。

バーバーなび:実際に佐々木さんとお話しして、明るく元気な雰囲気が伝わってきました。「パワースポット」という表現がぴったりだと感じます。

佐々木氏:ありがとうございます。お客様に安心して過ごしていただき、「ここに来ると気分が上がる」と思ってもらえる空間づくりを大切にしています。私自身もお客様との時間を楽しみながら、心地よいひとときを一緒に過ごせたらと思っています。

お客様へのメッセージ

バーバーなび:どのようなお客様にお店に来て欲しいですか?

佐々木氏:どんなお客様でも大歓迎です。特に、元気になりたい方や、気づいたら自然と笑顔になっているような時間を求めている方には、きっと満足していただけると思います。カッコよくなるのはもちろん、気持ちまで前向きになれる、そんな私の強みを感じていただけたら嬉しいですね。

バーバーなび:まさに佐々木さんならではの魅力ですね。

佐々木氏:外見も内面も明るく、さっぱりした気持ちで帰っていただけたら最高です!

未来の理容師に向けたメッセージ

バーバーなび:理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いできますか

佐々木氏:ありがたいことに、私の従兄弟が春から美容師を目指すと言ってくれました。とても嬉しいですし、理容は年齢に関係なく素晴らしい仕事だと思っています。他の仕事に比べて練習や修行の時間が長く、厳しい部分もありますが、その分お客様の笑顔で報われる仕事です。努力した分だけ自分も楽しくなれますし、周りの人たちにも元気を与えられます。自分の努力次第で、自分の周りを明るく元気にできる素晴らしい仕事なので、どんな時も明るく元気に、誇りを持って目指してほしいです。

バーバーなび:これから佐々木さんのようにフリーランスとしての働き方を目指す人に向けたアドバイスをお願いします。

佐々木氏:私は新卒から10年間、正社員として理容師をしていました。その経験から、教えることの難しさや、教えてもらえることのありがたさを学びました。基礎をしっかり学んだからこそ、今、その成果が形になって表れていると感じています。正社員時代の経験があったからこそ、今の自分があるのだと思っています。フリーになると、自分が培ったものがすべて試されます。自由な分、責任も伴いますが、その分、自分のやりたいことを自由に取り入れられるメリットもあります。だからこそ、すべてのステップを大切にし、感謝の気持ちを忘れずに取り組むことが大事です。

「今の自分があるのは、自分の努力だけではない」と常に思っています。先輩たちに育ててもらい、後輩たちに支えられ、お店があり、お客様がいて、今の自分がある。そのことに感謝し、恩を次の世代につなげていきたいと思っています。

バーバーなび:経験からの素敵なメッセージをありがとうございました。

最後に

バーバーなび:本日はお忙しい中取材のご協力いただきありがとうございました。最後に佐々木さんおすすめのメニューを紹介してもらえますか?

佐々木氏:はい。こちらこそありがとうございました。おすすめのメニューをご紹介します。

髪技理容師おすすめメニューカットコース    ¥14,600
(カット、襟足剃り、顔剃り、顔の角質取り、耳産毛剃り、首剃り、保湿、シャンプー、肩マッサージ、セット)+筋膜リリースヘッドスパ 

写真提供:佐々木 綾菜氏

髪技理容師おすすめメニューカットコース    ¥16,500円
(カット、襟足剃り、顔剃り、顔の角質取り、耳産毛剃り、首剃り、保湿、シャンプー、肩マッサージ、セット)+記憶形状アイロンパーマ+ダメージ防止トリートメント(ワンカール〜パンチパーマ、3センチ以上あれば可) 

写真提供:佐々木 綾菜氏

髪技理容師おすすめメニューカットコース  ¥12,000円
(カット、襟足剃り、顔剃り、顔の角質取り、耳産毛剃り、首剃り、保湿、シャンプー、肩マッサージ、セット)+リンパマッサージ一つ(眼精疲労むくみとりフェイスマッサージor首と肩のリンパマッサージorリンパヘッドスパ)   

写真提供:佐々木 綾菜氏


理容師特集TOPページ