
今回は以前バーバーなびでご紹介させていただいたシェービング&エステ Chillの山中 久美子さんにご紹介いただき、DISM hair&Estheticの山﨑 麻千子さんを取材させていただいた。山﨑氏は理容師歴30年。居心地の良さを追求した空間づくりにこだわり、希望のスタイルに+αの提案を加えるのが得意な髪技理容師だ。
Profile
Machiko Yamazaki (山﨑 麻千子)
DISM hair&Esthetic
理容師歴:30年
出身校:中央理容美容専門学校
出身地:千葉県
得意技術:メンズカット
得意スタイル:イケオジスタイル
こだわり:流行りのスタイルを自分なりに落とし込んだ上でオリジナルも組み込んだスタイルにすること
趣味:ウィンドウショッピング・映画鑑賞
DISM hair&Esthetic について

まずはサロンへの道順を案内しよう。河辺駅北口を出て、りそな銀行方面へ直進。2つ目の角を左折し、若草通りを右折。若草小学校入口の信号を右折すると、左手にサロンが見えてくる。

DISM hair & Estheticは、オープンから1周年を迎えたヘア&エステサロン。カットはもちろん、フェイシャルなどのエステメニューも充実している。

一人ひとりと丁寧に向き合い、“整える”だけでなく“癒す”ことも大切にしている当サロンでは、エステコースを女性専用の個室で受けられるため、周囲の目を気にせずくつろげるのも嬉しいポイントだ。
お店の簡単な紹介が済んだところで早速、山﨑氏のインタビューを進めていこう。

DISM hair&Esthetic 山﨑 麻千子氏
理容師を目指したきっかけ
バーバーなび:こんにちは、本日はよろしくお願いします。まずは山﨑さんが理容師を目指すことになったきっかけを教えてください。
山﨑氏:よろしくお願いします。はじめはトリマーの業界に進みたいと考えていましたが、当時は現在のようにトリマー業界が発展しておらず、「人を相手にカットする業界の方が良いのでは」と言われたことがありました。また、私の周囲には美容師として働く方が多い環境だったのですが、皆手先がとても器用で、自分には難しいかもしれないと感じていました。そのため、あまり知識のなかった理容師の道へ進んでみようと考えました。何も知らなかったからこそ、かえって飛び込むことができたのだと思います。
美容と理容は異なるものであるという認識があったので、理容の道に縁がなかった当時の自分にとって、「床屋」という選択はむしろ魅力的に映りました。あまり注目されていない業界ではありますが、そこに独特の魅力を感じていたのだと思います。また、父が通っていた理容室では、奥様もサロンに立たれていて、雰囲気の良さが印象に残っていて、理容業界に対して良いイメージを持っていたことも理由の一つだったように思います。
バーバーなび:知らない業界だからこそ飛び込めたというのが、大きなきっかけだったのですね。
山﨑氏:はい。事務の仕事は自分には向いていないと感じており、そこは早い段階で選択肢から外していました。一方で、はさみを使う仕事には以前から興味があり、いつも頭の片隅にその選択肢が残っていたように思います。

理容業界への思い
バーバーなび:理容業界全体に対してどのような思いや考えをお持ちですか?
山﨑氏:世の中の理容に対する印象と、実際の理容の間にはギャップがあると感じています。考え方や価値観において、まだ一部に古い風土が残っているためか、お客様にとって入りづらい印象を与えてしまっている部分もあるのではないでしょうか。理容室には魅力が多く、特に「顔剃り」という技術を提供できる点は非常に大きな強みだと考えています。それにもかかわらず、業界全体としては担い手が減少し、まるで絶滅危惧種のような状況にあるのはとても残念に思います。もっと明るいイメージの業界にしていきたい、そのために自分にできることは何かと日々考えています。
バーバーなび:具体的に取り組んでいきたいことはありますか?
山﨑氏:私がこの業界に入って強く感じたのは、理容業が女性理容師にとって多くのメリットを持つ職業であるという点です。理容業は、お客様も技術者も男性が多い傾向がありますが、そのような環境の中で女性が施術を行っていること自体に、価値を感じていただける場面は少なくありません。実際に「女性に施術してもらいたい」と希望されるお客様も多く、顔や身体に触れるサービスだからこそ、同性の目線を重視されるお客様のお気持ちもよく理解できます。そのような点も含めて、女性理容師ならではのメリットがたくさんある業界だということを、より多くの方に知っていただけるよう発信していきたいですね。

髪技理容師としてのこだわり
バーバーなび:それではこだわりを教えてください。
山﨑氏:どこか“隠れ家的”な雰囲気を楽しんでいただけるような空間づくりを意識しています。もともと「急いで施術を行うようなサロンにはしたくない」という思いから始めたこともあり、料金設定についても、できるだけ気軽に足を運んでいただける価格帯にしています。多くのお客様にゆったりとくつろいでいただけるよう、静かで落ち着いた時間を過ごせる空間づくりにこだわっています。
バーバーなび:くつろげる空間づくりに、こだわりをお持ちなのですね。
山﨑氏:はい。時間を気にせず過ごしていただけるよう、あえてお客様から時計が見えにくい位置に置いています。もちろん「今日は少し急いでいて…」というお客様がいらっしゃれば、施術のスピードを調整することも可能ですが、基本的には時間に縛られない、ゆったりとした空気感を大切にしています。当店は女性のお客様が多く、カットのみでのご来店は少なく、多くの方がリラクゼーションメニューや顔剃りを組み合わせて施術を楽しまれているため、その分、よりリラックスした時間をお過ごしいただけているのではないかと感じています。

お客様へのメッセージ
バーバーなび:どのようなお客様にお店に来て欲しいですか?
山﨑氏:当サロンは私ひとりで運営しているため、お一人おひとりに丁寧に向き合いたいと考えています。小さなお子様から、お仕事をされている方、専業主婦の方、子育て中の方、ご年配の方まで、さまざまな年代の方にご利用いただいていますので、ぜひご家族皆さまでご来店いただけると嬉しく思います。「ここのお店、いいな」と感じてくださったご家族のどなたかからの口コミをきっかけに、ご来店が広がっていくケースも多く、非常にありがたく感じています。
一方で、働き盛りの男性のお客様が比較的少ない状況にあり、そうした方々にももっと気軽にお越しいただけたらと考えています。ファミリー層が多くご来店されていることから、独身の男性が入りづらいと感じられることがあるのかもしれませんが、そういった印象を与えないような空間づくりにも努めていますので、ぜひ一度ご来店いただければと思います。
バーバーなび:独身の男性にもぜひ気軽に来店いただけるといいですね。

未来の理容師に向けたメッセージ
バーバーなび:理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いできますか。
山﨑氏:理容業界は、これから先も決して暗い未来が待っている業界ではありません。だからこそ、これからの時代を一緒に盛り上げていってほしいと思っています。理容師を目指す中では、時に行き詰まりを感じることもあるかもしれませんが、この業界には美容業界にも負けない強さや魅力があると信じています。何かにつまずいたとしても、すぐに諦めるのではなく、ぜひ理容師としての道を歩み続けていただきたいです。他の業種にも決して引けを取らない素晴らしい仕事であると実感していますので、これからを担う皆さんと共に、業界をより良くしていけたらと願っています。
バーバーなび:素敵なメッセージをありがとうございました。

最後に
バーバーなび:本日はお忙しい中取材のご協力いただきありがとうございました。最後に山﨑さんおすすめのメニューを紹介してもらえますか?
山﨑氏:はい。こちらこそありがとうございました。おすすめのメニューをご紹介します。
髪技理容師おすすめメニューメンズヘッドシェービングコース ¥4,000

写真提供:DISM hair&Esthetic
髪技理容師おすすめメニューレディースカットエステシェービングコース ¥8,000
※レディースカット+エステベーシック

写真提供:DISM hair&Esthetic
髪技理容師おすすめメニューエステコース(女性専用個室) ¥6,000
※リラクゼーションコース

写真提供:DISM hair&Esthetic
店舗基本情報
店舗名 | DISM hair&Esthetic |
住所 | 東京都青梅市河辺町8丁目13-12 |
営業時間・定休日 | 10:00~19:00 定休日:月曜日・火曜日 |
最寄駅沿線 | JR青梅線 |
最寄駅 | 河辺駅 |
電話番号 | 0428-78-2947 |
ホームページ | https://www.instagram.com/dismsmileforyou?igsh=MW9jbHB6NjVsNjNyYQ%3D%3D |
メニューや店舗詳細はこちらから
理容師特集TOPページ