髪技理容師を探せ Vol.330 -銀座シェービング 松屋通り店 米村 美紀


今回は銀座エリアで髪技理容師に出会うためリサーチをしていたところ、銀座シェービング 松屋通り店さんを見つけたので取材を申し込むと米村 美紀さんがインタビューを快諾してくださった。米村氏は理容師歴3年、レディースシェービングの技術を通じて素肌の美しさを引き出し、お客様に自信と心地よさを届けることを大切にしている。理容という仕事に誇りを持ち、技術と真摯に向き合う理容師だ。

Profile

Miki Yonemura (米村 美紀)

銀座シェービング 松屋通り店

理容師歴:3年
出身校:国際理容美容専門学校
出身地:埼玉県
得意技術:ヘッドマッサージ
こだわり:お悩みを解決しながら施術をすること
趣味:映画鑑賞・食べ歩き

銀座シェービング 松屋通り店 について

サロンへの道順を案内する。銀座駅A12出口を出て左へ進む。「スターバックス」を通り過ぎ、そのまま道なりに進むと、レンガ調のビル(La CASTA隣)「成田屋ビル」が見える。店舗はその2階。階段またはエレベーターで上がった先、ガラス扉の店だ。

総数4(ベッド2/リクライニングチェア2)の店内は、銀座らしい上質さと静けさに包まれた完全個室空間。木目調を基調としたやわらかな照明とシンプルで落ち着いた内装が、都心の喧騒を忘れさせる。人目を気にせずリラックスできるプライベートな空間は、ワンランク上の癒やしを求める人に選ばれるシェービングサロンだ。

お店の簡単な紹介が済んだところで早速、米村氏のインタビューを進めていこう。

銀座シェービング 松屋通り店 米村 美紀氏

理容師を目指したきっかけ

バーバーなび:こんにちは、本日はよろしくお願いします。まずは米村さんが理容師を目指すことになったきっかけを教えてください。

米村氏:よろしくお願いします。私には姉が二人いて、長女が国際理容美容専門学校に通っていました。その姿を見て、当初は美容師に憧れていたのですが、学校見学の際に理容師という選択肢を勧められました。その際、初めてシェービングを体験させていただき、とても感動したことを覚えています。

高校時代はメイクが禁止されていましたが、周囲では他校の生徒が少しずつメイクを始めている様子も見かけるようになって、肌荒れに悩んでいる子たちも多くいました。そうした子たちが、トラブルを隠すためのメイクをしているのを見ながら、私は「もっと素肌の良さを引き出せる方法があればいいのに」と感じていました。そんなときに出会ったのが、レディースシェービングでした。この技術を身につけることで、肌に悩んでいる方に自信を持ってもらえたり、「すっぴんでもきれい」と思えるようなお手伝いができるのではないかと感じ、そういった可能性があると感じた理容の技術をしっかり学びたいと思ったことが、この道に進んだきっかけです。

バーバーなび:学校選びの際にレディースシェービングという新しい可能性に惹かれたということですね。

米村氏:はい。修行時代は、基本的なアシスタント業務が一通りできるようになるようにと課題を与えられ、シャンプーやメンズシェービングにも取り組んでいました。そうした経験を積んだうえで、現在はこちらのサロンで、レディースシェービングをメインに担当させていただいています。

理容業界への思い

バーバーなび:理容業界全体に対してどのような思いや考えをお持ちですか?

米村氏:専門学校に入学した当初から、「女性理容師は希少な存在であり、大切な人材、そして業界の希望」と言われてきました。その頃は正直、あまり実感が湧かなかったのですが、実際に理容の現場で働き、求人を出す立場になってみると、理容師自体の成り手が少ないこと、そして特に女性理容師が少ないことを改めて感じています。理容の仕事は、女性がもっと活躍できる場所だと思っています。だからこそ、この業界の魅力や素晴らしさを、もっと多くの人に知ってもらいたいです。

バーバーなび:今後、取り組んでいきたいことがあれば教えてください。

米村氏:理容師として、こうしたインタビューの機会をいただけることも、業界の認知度を高めるきっかけになると思っています。また、より多くの方に一度レディースシェービングを体験していただきたいと考えています。特に若い世代の方には、実際に施術を受けていただくことで、シェービングの魅力や心地よさを感じていただけるのではないかと思っています。

バーバーなび:若い方々が施術を体験することで、「理容師を目指したい」と思うきっかけになるかもしれませんね。これからのご活躍を楽しみにしています。

髪技理容師としてのこだわり

バーバーなび:それではこだわりを教えてください。

米村氏:清潔感を大切にしながら、まるでマッサージを受けているような心地よさを感じていただけるシェービングを意識しています。また、直接お客様に触れる技術面だけでなく、空間そのものもきれいに保つことで「また来たい」と思っていただけるサロンになると感じています。これは実際に働くなかで実感するようになり、日々意識して取り組んでいます。

バーバーなび:なるほど。そうしたこだわりが、お客様の満足感にもつながっているのですね。

米村氏:はい。清潔感という点では、掃除の重要性も強く感じています。専門学校時代、掃除の大切さを教えてくださった先生がいて、その言葉が今でも心に残っています。床掃きなど、細かな部分の掃除は自分にしか気づかないこともありますが、そうしたことにも手を抜かずに取り組むことで初心を思い出すことができますし、今後も大切にしていきたい習慣です。

お客様へのメッセージ

バーバーなび:どのようなお客様にお店に来て欲しいですか?

米村氏:日常的なケアとして、シェービングを月に一度のメンテナンスとして取り入れていただけたら嬉しいです。定期的に施術を受けていただくことで、肌の土台が整い、メイクのりも良くなるなど、さまざまな変化を感じていただけると思います。そうした実感を通じて、理容の技術や魅力をもっと身近に感じていただきたいと考えています。

バーバーなび:特別な日のためだけでなく、日常のケアとして取り入れることで、その価値を知ってもらえると嬉しいですね。

米村氏:はい。もちろん、ブライダルや特別なイベントの前にご利用いただくのも素敵ですが、それだけに限らず、普段の生活の中でもシェービングを取り入れていただくことで、肌の調子が整い、自信にもつながるのではないかと思います。日常的に続けることでこそ実感できる良さがあるので、そのきっかけをつくれたら嬉しいです。

未来の理容師に向けたメッセージ

バーバーなび:理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いできますか

米村氏:私たち理容師は、目の前のお客様に対して、技術そのものを提供し、その対価として料金をいただいています。物を販売するわけではなく、自分の手で直接施術を行い、技術を届けるということに、とても大きな価値があると感じています。そして、それは誰にでもできる仕事ではないという意味でも、特別な職業だと思います。

「ありがとう」と直接言っていただけたり、お客様の表情から満足していただけたと実感できたり、そうした瞬間に立ち会えることは、この仕事ならではのやりがいです。理容師という仕事は、日々の中で「もっとこうしていきたい」と思えることが次々に見つかる、やりがいに満ちた職業です。だからこそ、これから理容師を目指す方にも、同じようなやりがいや喜びをたくさん経験してほしいと思っています。私自身、この仕事に誇りを持っているからこそ、技術を磨き続けていますし、お客様に喜んでいただくことはもちろん、自分自身も楽しめることがとても大切だと感じています。

バーバーなび:お客様の変化を間近で感じられる点も、大きなやりがいにつながっているのですね。

米村氏:はい。本当に多くの方に喜んでいただける機会があって、その反応が自分の原動力になります。「次はどうすればもっと喜んでもらえるだろう」と考えることが楽しくて、前向きな気持ちにさせてくれる仕事です。楽しいと思える仕事に出会えることは、とても幸せなことだと思いますし、理容師という仕事を通じて、それを実感してほしいです。

バーバーなび:素敵なメッセージをありがとうございました。

最後に

バーバーなび:本日はお忙しい中取材のご協力いただきありがとうございました。最後に米村さんおすすめのメニューを紹介してもらえますか?

米村氏:はい。こちらこそありがとうございました。おすすめのメニューをご紹介します。

髪技理容師おすすめメニュードレスシェービング ¥9,900

写真提供:銀座シェービング 松屋通り店

髪技理容師おすすめメニュー素肌美人コース ¥13,200

写真提供:銀座シェービング 松屋通り店

髪技理容師おすすめメニュー挙式前のトータルケアコース ¥28,000

写真提供:銀座シェービング 松屋通り店

店舗基本情報

店舗名銀座シェービング 松屋通り店
住所東京都中央区銀座3丁目7-13 成田屋ビル2F
営業時間・定休日平日 11:00〜21:00
土日祝 9:30〜19:00
最寄駅沿線東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線
最寄駅銀座駅・東銀座駅
電話番号03-3561-1653
ホームページhttps://l-shaving.com/

メニューや店舗詳細はこちらから


理容師特集TOPペー