
今回は以前取材させていただいたGENTLE、MISENを運営されている株式会社アジオスが1月に新規オープンしたSARMMANの店長石塚 理久さんを取材させていただいた。石塚氏は理容師歴7年、美容師から転身し理容資格を取得、ダブルライセンスを武器に活躍する理容師だ。
Profile
Riku Ishizuka (石塚 理久)
SARMMAN
理容師歴:7年
出身校:東洋理容美容専門学校
出身地:千葉県
得意技術:ミディアムショートスタイル
得意スタイル:センターパート・前髪をあげているスタイル・ビジネススタイル
こだわり:お客様のお悩みを改善するためのカウンセリングと技術を提供すること
趣味:漫画
SARMMAN について

まずはサロンへの道順を案内する。人形町駅から徒歩1分、水天宮駅から徒歩5分、浜町駅から徒歩10分とアクセスしやすい。人形町駅からはA5出口を出て左手の信号を宝くじ売り場方向に渡れば、右手にすぐ見えてくる。

セット面4席の店内は完全個室のプライベート空間で壁はモルタル床はタイルで構成されており、シンプルでありながら洗練された高級ホテルの様な空間だ。「洗練された大人の男性を創出する」というコンセプトのもと、実力派スタイリスト達の技術でビジネスマンにふさわしい清潔感と品格を引き出す、ワンランク上のスタイルを提供してくれるだろう。
お店の簡単な紹介が済んだところで早速、石塚氏のインタビューを進めていこう。

SARMMAN 石塚 理久氏
理容師を目指したきっかけ
バーバーなび:こんにちは、本日はよろしくお願いします。まずは石塚さんが理容師を目指すことになったきっかけを教えてください。
石塚氏:よろしくお願いします。僕の母がアイリストで、小学校の頃に美容師と理容師の違いを初めて知ったんですけど、すごく驚いたことを覚えていますね。中学生になってからは、自分や友達のヘアスタイルをワックスで整えるのが楽しくなってきて、だんだんヘアスタイルに興味が湧いてきました。
最初は美容師を目指して美容専門学校に進んだんですが、メンズスタイルに特化したい気持ちが強くて、25歳の時に転職を決意して理容師へ進んだんです。若いうちに動いた方がいいなって思ったんですよね。
バーバーなび:なるほど、そういった経緯があって今に至るんですね。

理容業界への思い
バーバーなび:理容業界全体に対してどのような思いや考えをお持ちですか?
石塚氏:理容室って最近はバーバーブームで盛り上がってますけど、地方に行くとまだ昔ながらの床屋さんが多い印象ですね。やっぱりそれが成り手不足にも繋がってるんじゃないかなと思います。昔ながらの良さはあるんですけど、若い世代が「理容師になりたい!」と思える職業にするためには、業界全体でイメージを変えて、給料や勤務条件も含めて改善していくことが大事かなと思います。そうすれば、もっと魅力的な職業として認知されて、理容師を目指す人が増えるんじゃないかと思っています。
バーバーなび:もっと理容業界が良い方向に向かうといいですね。
石塚氏:そうですね。僕の同期もほとんどが実家が床屋だったからという理由で理容師を目指した人が多かったんですよ。だから、もっと新しい世代の人たちにも理容師を目指してもらえるように、業界のイメージを変えていきたいと思っています。

髪技理容師としてのこだわり
バーバーなび:それではこだわりを教えてください。
石塚氏:自分が好きなスタイルを押し付けるんじゃなくて、お客様がなりたいスタイルに寄り添える理容師でいたいと思ってます。そのためにも、しっかりお客様の話を聞くことが大事だと思っていて、カウンセリングや技術を通して、その方の理想をしっかり汲み取るように意識してます。もちろん、なりたいスタイルだけじゃなく、気になることや嫌なこともちゃんと伺うようにしてます。
バーバーなび:丁寧なカウンセリングを通じて、お客様の理想に近づけるんですね。

お客様へのメッセージ
バーバーなび:どのようなお客様にお店に来て欲しいですか?
石塚氏:うちの理容室は、洗練された大人の男性を作り上げることをコンセプトにしているので、地域的にも若者よりも30代、40代のお客様をターゲットにしているんです。特にビジネスマン世代の男性に、洗練された魅力的なスタイルを提供したいと思っています。内装もクールなイメージでデザインしているので、大人っぽいスタイルを希望される方には満足していただけると思います。
バーバーなび:ワンランク上の大人の男性をターゲットにされているんですね。
石塚氏:そうですね。パーマも流行りのスタイルを取り入れつつ、お悩みを解決できるスタイルを提案することもできます。周りの目が気になる内容のご相談や些細なご相談も、個室だからこそ気軽にできると思うのでぜひリラックスして来店していただければと思います。

未来の理容師に向けたメッセージ
バーバーなび:理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いできますか。
石塚氏:下積み時代は本当に大変で、辛いことも多いと思います。それでも報われる瞬間があったり、お客様との関わりの中で楽しさを感じられることがある業界なので、楽しいことが待っている仕事だってことを伝えたいですね。理容師は歳をとっても続けられるし、お客様の人生の節目に関われる仕事は本当にやりがいがあると思います。最初は辛いことや大変なことがあるかもしれませんが、先に待っている楽しさを想像して乗り越えてほしいなと思います。
バーバーなび:石塚さんにも辛かったことがありましたか。
石塚氏:もちろん、めちゃめちゃありました。でも、今のお客様とのつながりは何にも変えられない大切なものですし、本当にこの仕事をして良かったなと思っています。これからもお客様の期待に応え続けたいですね。
バーバーなび:店長をされて思うことはありますか。
石塚氏:サロンを作るって本当に大変で、内装の打ち合わせから何度も繰り返しました。正直、こんなに大きな費用が必要になるとは思いませんでしたし、もっとこうすればよかったかなって思うこともあります。でも、それも経験として学んだことですし、色々な想定外のことが起こる中で、本当に大切なことを肌で感じましたね。
バーバーなび:素敵なメッセージをありがとうございました。

最後に
バーバーなび:本日はお忙しい中取材のご協力いただきありがとうございました。最後に石塚さんおすすめのメニューを紹介してもらえますか?
石塚氏:はい。こちらこそありがとうございました。おすすめのメニューをご紹介します。
髪技理容師おすすめメニューSARMMAN PREMIUMコース¥13,200

写真提供:SARMMAN
髪技理容師おすすめメニューSARMMAN QUICKコース¥8,800

写真提供:SARMMAN
店舗基本情報
店舗名 | SARMMAN |
住所 | 東京都中央区日本橋人形町1-18-5TK人形町ビル1F |
営業時間・定休日 | 平日12時~22時、土日祝10時~20時 定休日:月曜日 |
最寄駅沿線 | 東京メトロ日比谷線・半蔵門線、都営浅草線 |
最寄駅 | 人形町駅・水天宮駅・浜町駅 |
電話番号 | 03-5614-0567 |
ホームページ | https://beauty.hotpepper.jp/slnH000734889/ |
メニューや店舗詳細はこちらから
理容師特集TOPページ