髪技理容師を探せ Vol.314 -Cut-one 綾瀬店 河野 涼

今回は綾瀬エリアで髪技理容師に出会うためにリサーチをしていたところ、Cut-one 綾瀬店さんを見つけたので取材を申し込むと河野 涼さんがインタビューを快諾してくださった。河野氏は理容師歴7年、自身がお客様のモデルとなるスタイルを追求し、ダンスもこなす理容業界の次世代を担う髪技理容師だ。

Profile

Ryo Kono (河野 涼)

Cut-one 綾瀬店

理容師歴:7年
出身校:東京理容専修学校
出身地:東京都
得意技術:フェード
得意スタイル:フェザーアップスタイル
こだわり:トップからフロントにかけての綺麗なラインづくり
趣味:ダンス

Cut-one 綾瀬店 について

サロンへの道順を案内する。綾瀬駅東口から徒歩1分の好立地、硯町田ビルの1Fにある。

セット面3席の落ち着いた店内は、モノトーンの床が印象的な清潔感のあるバーバーで、2023年5月にオープンした。

お店の簡単な紹介が済んだところで早速、河野氏のインタビューを進めていこう。

Cut-one 綾瀬店 河野 涼氏

理容師を目指したきっかけ

バーバーなび:こんにちは、本日はよろしくお願いします。まずは河野さんが理容師を目指すことになったきっかけを教えてください。

河野氏:よろしくお願いします。私が理容師を目指したきっかけは、高校生の頃から続けていたダンスにあります。通っていたのは工業高校で、3年生になるとクラスの7割が就職を選ぶ環境でした。しかし、私はダンスを続けたい気持ちが強く、就職や専門学校への進学は考えていませんでした。そんな時、通っていた理容室で「ダンスを続けたいので、フリーターになります」と話したところ、「将来を見据えて、ダンスだけでなく今のうちから手に職をつけたほうがいい」とアドバイスをいただきました。その言葉に納得し、考えが変わりました。さらに、その方から「うちで働いてみないか?」と声をかけていただき、働きながら専門学校に通う道を選びました。シフトを調整しながら、ダンスと両立できる環境で働かせてもらえたことに、とても感謝しています。

その後、結婚を機に、家族を支えていくためにはダンスだけでは生活が成り立たないと感じ、本格的に理容師の道を極めることを決意しました。もともと理容師を目指していたわけではありませんが、美容師の中にはダンスを続けている方もいると聞きます。一方で、理容師としてダンスを続けている人は少ないので、私の経歴は少し珍しいかもしれませんね。

バーバーなび:ダンスが主軸にありながら、理容師の道を選ばれたのですね。

理容業界への思い

バーバーなび:理容業界全体に対して、どのような思いや考えをお持ちですか?

河野氏:僕が通っていた学校には、通信課程・昼間課程・美容師免許を持つ人が理容師免許を取得する学科の3つがあり、若い世代が多い環境でした。理容師のなり手が少ないと言われていますが、実際には多くの学生が在籍し、理容と美容の学生同士が交流しながら刺激を受け合っていました。これからの理美容業界も、同業者同士が切磋琢磨し、高め合える場であってほしいと考えています。また、実際に接客をしていると、襟剃りの経験がない方や「フェードとは何か?」と尋ねられることがあります。理容の価値をもっと広め、認知度を高めていくことが必要だと感じています。

バーバーなび:今後、取り組んでいきたいことはありますか。

河野氏:今勤めている会社は創業25年を迎え、ちょうど僕と同じ世代の会社です。理容業界はベテランの方が多いですが、もっと若い世代にも興味を持ってもらいたいと考えており、今後は求人活動に力を入れていきたいと思っています。また、今回の取材をはじめ、メディアを通じた情報発信にも積極的に取り組んでいきたいです。若い世代の僕たちが発信することで、「理容師を目指してみたい」と思う人が増えてくれたら嬉しいですね。

髪技理容師としてのこだわり

バーバーなび:それではこだわりを教えてください。

河野氏:僕自身、ダンスをやっていたこともあり、ファッションが好きなんです。その中で、ヘアスタイルはファッションと密接に関わる部分があると感じています。だからこそ、自分のスタイルを「いいですね」「その髪型をやってみたいです」と言ってもらえるように、見せ方を意識することにこだわっています。お店については、コンセプトをオーナーが決めてくれましたが、少しずつ自分のこだわりも取り入れています。今後は、さらに男性が入りやすい空間にしていきたいと考えています。ただ、女性のお客様が顔剃りのために来店されることもあるので、過度にワイルドな雰囲気になりすぎないよう、バランスを大切にしたいですね。その調和を意識しながら、お客様にとって居心地の良い、柔らかい雰囲気のサロンづくりを目指していきたいと思います。

バーバーなび:サロンづくりに対するこだわりもしっかりと考えられているんですね。

お客様へのメッセージ

バーバーなび:どのようなお客様にお店に来て欲しいですか?

河野氏:未就学児からご高齢の方まで、幅広い世代の方にご来店いただけると嬉しいです。実際に、現在もさまざまな年代のお客様にお越しいただいており、とてもありがたく感じています。特に、2歳くらいのお子さんのカットでは、親御さんと相談しながらスタイルを決めることが多く、そうした時間がとても温かく、癒しにもなっていますね。

バーバーなび:本当に幅広い世代のお客様が来店されているんですね。

未来の理容師に向けたメッセージ

バーバーなび:理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いできますか

河野氏:僕がこの業界に入った頃は、理容師を目指す人は少なく、美容師を志す人のほうが多い印象でした。「床屋はダサい」「美容室はおしゃれ」というイメージがありましたが、今ではカッコいいバーバーも増え、若い世代の需要も高まってきています。理容は、ライフスタイルがそのまま表れる仕事でもあります。早寝早起きをして健康的な生活を送ることで、見た目が変わるだけでなく、仕事のパフォーマンスも向上するはずです。そうした習慣やバランスを大切にすることが、長くこの仕事を続けるうえでとても重要だと思います。僕自身もダンスとのバランスを意識し、できるだけストレスを減らしながら、仕事を円滑に進めることを心がけています。これから理容師を目指す人には、何よりもこの仕事を楽しんでほしいですね。

バーバーなび:素敵なメッセージをありがとうございました。

最後に

バーバーなび:本日はお忙しい中取材のご協力いただきありがとうございました。最後に河野さんおすすめのメニューを紹介してもらえますか?

河野氏:はい。こちらこそありがとうございました。おすすめのメニューをご紹介します。

髪技理容師おすすめメニューフェードカット ¥4,500〜

写真提供:Cut-one 綾瀬店

髪技理容師おすすめメニューイージーパーマ ¥9,500〜

写真提供:Cut-one 綾瀬店

店舗基本情報

店舗名Cut-one 綾瀬店
住所東京都葛飾区小菅4-11-12 硯町田ビル1F
営業時間・定休日9:00 ~ 19:00
定休日:年末年始(12/31~1/3まで)
最寄駅沿線東京メトロ千代田線・JR常磐線
最寄駅綾瀬駅
電話番号03-6662-4444
ホームページhttps://cutone-ayase.com/

メニューや店舗詳細はこちらから


理容師特集TOPペー