髪技理容師を探せ Vol.254 -Barber P 山下 祥央

今回は新宿三丁目エリアで髪技理容師に出会うためにリサーチしていたところ、Barber Pさんを見つけたので取材を申し込んだ。すると山下 祥央さんがインタビューに応じて下さることになったので紹介していこう。山下氏は、理容師歴18年、理容師になられてから通信で美容学校に通いダブルライセンスを取得、肩肘張らずに過ごせるサロンづくりを目指し、人と関わることを大切にする髪技理容師だ。

Profile

Sachio Yamashita (山下 祥央)

Barber P

理容師歴:18年
出身校:国際文化理容美容専門学校
出身地:神奈川県
得意技術:丁寧なカット・ヘッドスパ
得意スタイル:ショートスタイル
こだわり:ライフスタイルに寄り添ったスタイルづくり・お客様に触れた時の心地良さ
趣味:お酒・トレーニング

Barber Pについて

まずはサロンへの道順を案内する。当サロンは駅徒歩5分、新宿三丁目駅C4出口を出て目の前の旧甲州街道を左に進み、すぐに左折。一つ目の十字路を通過し、右手の1Fに酒場夢、2Fに城という看板があるビルの4Fに位置している。

洗練された店内はゆとりあるバーバーチェアが1席の贅沢プライベートサロン。お客様がほっと落ち着ける空間づくりを意識した店内は、まるで自宅に帰ってきたかのようなくつろぎを提供する、都会のオアシスのような場所だ。

お店の簡単な紹介が済んだところで早速、山下氏のインタビューを進めていくとしよう。

Barber P 山下 祥央氏

理容師を目指したきっかけ

バーバーなび:こんにちは、本日はよろしくお願いします。まずは山下さんが理容師を目指すことになったきっかけを教えてください。

山下氏:よろしくお願いします。きっかけは、高校生の頃に「年齢や性別、職業を問わず、たくさんの人と仲良くなれる仕事に就きたい」と思っていたことから美容師を目指すようになりました。おしゃれやヘアスタイルへの興味というより、人に対しての興味が強かったんです。

あとは当時、地元の美容室で指名していた美容師さんがダブルライセンスを持っている方で、「長く続けるなら、男性客を相手にする技術も持っておいた方が良い」とアドバイスを受けたことも影響しています。シェービングや刈り上げといった理容特有の細かい技術は、若いうちに習得した方が良い、後から理容免許を取るより、最初にそのスキルを身につける方が効率的だとも言われたので、高校生だった僕はその言葉を素直に受け入れましたね。

入口は理容美容どちらでもよかったんですけど、人と繋がれるためのツールとして取り入れました。

バーバーなび:最初指名されていた理美容師さんの言葉が大きなきっかけになったのですね。実際に理容師になられて人との繋がりを実感される場面はありましたか。

山下氏:そうですね。2歳の小さなお子さんから90歳以上のご高齢の方まで、男女問わず多くの方に接する機会がありますし、職業も会社員や個人事業主、様々な方と接しているので、その中でお客様から色々な話を聞くのが本当に楽しいです。

高校生だった頃の自分が「たくさんの人と仲良くなりたい」と思って選んだ道は、間違っていなかったと実感していますし、この仕事を選んで本当に良かったと思っているので、これからも多くの出会いを大切にしていきたいです。

最初はそれこそ技術は作業でしかなくて、お客様に喜んでもらうため、仲良くなるために技術を提供して日々頑張っている感覚でした。ただ四年目頃からは、根っこの部分で技術が上手くないと、二度と会えないお客様がいるということもだんだん気づき、そこからは技術をしっかり磨こうと意識も変えていきました。

理容業界への思い

バーバーなび:理容業界全体に対してどのような思いや考えをお持ちですか?

山下氏:昔の理容室って古臭い、ダサいみたいなイメージがあったと思うんです。でも今はバーバーみたいなかっこいいスタイルが出てきて、若い人も理容室に行きやすくなりましたよね。あとは、中性的な男性からゴリゴリのいかつい男性まで、その人たちにとってのかっこいいの基準が幅広くなっていると感じるので、理容業界全体でそのような時代に応じた変化に対応できるようになればもっと盛り上がっていくのではと思います。

バーバーなび:山下さんが今後やっていきたいなと思っていることはありますか。

山下氏:元々美容室に行かれていた方が、いきなりゴリゴリのバーバーに行くのは勇気がいると思うので、その間の雰囲気を持つサロンとしてやっていきたいです。美容室っぽさを持ちながら、理容室で1人ゆっくりと過ごしたい方の居場所になれれば嬉しいです。実際、そういったお客様に来店していただけているのでこれからも大切にしたい部分ですね。

バーバーなび:素敵ですね。ちなみに、サロン名の「P」には何か由来があるのでしょうか

山下氏:サロン名の「P」には、パーキングの「P」という意味を込めていて、気合を入れて来るサロンではなく、ゆったりとリラックスできるサロンでありたいと思っています。都心で働く方々は常に気を張っていることが多いと思うので、そんな方々にとっての「ほっとできる場所」を提供したいですね。実際、すっぴんのまま気軽に来店し、施術後に整えて帰る方や、疲れた日には施術中に寝てしまう方もいらっしゃいます。多くの方が「ほっと一息つける場所」として、パーキングのようにリフレッシュできる空間を目指したいという思いから「P」の文字を入れました。

あとはもうひとつ、私自身のあだ名が名字「ヤマシタ」から「山P」と呼ばれていたことからもじった部分もあります(笑)芸能人の山下智久さんも「山P」と呼ばれていて、「山Pだとちょっと荷が重い」と感じ、先輩に相談したところ、「じゃあもうPでいいじゃん」と言われ、それ以来「ピーちゃん」や「ピーさん」と呼ばれるようになったんです。なので、親しみやすいあだ名と、「心休まる場所を作りたい」という思いを重ねて、「Barber P」という名前が生まれました。

髪技理容師としてのこだわり

バーバーなび:それではこだわりを教えてください。

山下氏:トレンドを追いかけるスタイルが好きな人もいれば、一人ひとりのライフスタイルに合わせて扱いやすく、かっこよくなれるスタイルを好む人もいます。なので、お客様が抱えるお悩みを取り除きながら、その方に合った「求められるスタイルを形にすること」にこだわっています。

バーバーなび:お客様それぞれ、髪の癖やライフスタイルも異なるので、そこに対してぴったりなスタイルを提案していただけるのですね。

山下氏:はい。あとは、刈り上げの色や形づくりにも気をつけています。理容室ではかっちりとしたスタイルが多いイメージがあるので、そういったスタイルを求めている方が多いのかなと思っています。一方で、美容室はトータルの雰囲気を作るのが得意な印象なので、理容と美容の良いところのスイッチを切り替えることも意識しています。

お客様へのメッセージ

バーバーなび:どのようなお客様にお店に来て欲しいですか?

山下氏:いつもより少しだけかっこよくなりたい、そんな方にぜひお越しいただきたいです。肩肘張らずにこのサロンを生活の一部として取り入れていただきたいですし、日々の中でほっとできる場所として活用していただければ嬉しいです。

バーバーなび:この空間が、癒しとくつろぎの場になれれば素敵ですね。

山下氏:そうですね。お客様の中には、施術中にゲームを楽しんだり、オンライン会議をされたり、自分の好きなことをされる方もいます。なので、ちょっとここに遊びに来て、自分の好きなことをしながら、気づいたら髪型が変わっていた。みたいな感覚で気軽に来ていただけたら嬉しいです。誰に来てほしいというよりも、来てくださったお客様に対して、僕が何を提供できるかを常に考えています。

未来の理容師に向けたメッセージ

バーバーなび:理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いできますか

山下氏:理容師を目指す方には、自分の興味があることと自分が理容師を目指した心を上手くマッチングさせていってほしいと思います。今の時代、男性像も多様化しているので、そこをうまく活かせるチャンスがあると感じます。例えば、「床屋だから刈り上げをしなければならない」、「フェードカットばかりをする」という時代ではなくなりました。もしK-POPアイドルが好きなら、そのスタイルに特化した理容師として、自分の得意分野を発信していくこともできると思います。

なので、美容師や理容師という枠にとらわれる必要はなく、自分が好きなことや興味のあることを強みに変えていける時代だと思うんです。そういった自分の目指す方向に向かって楽しんで進んでいけば、もっと面白くなると思いますし、僕も形にハマらないポジションを見つけていけたらと思っているので、そういった思いも大切にしながら進んでいきたいですね。既存の床屋さんができないような新しいサロンづくりを楽しんでほしいですし、ぜひ一般の方が持つ理容のイメージを変えていってほしいですね!

バーバーなび:素敵なメッセージをありがとうございました。

最後に

バーバーなび:本日はお忙しい中取材のご協力いただきありがとうございました。最後に山下さんおすすめのメニューを紹介してもらえますか?

山下氏:はい。こちらこそありがとうございました。おすすめのメニューをご紹介します。

髪技理容師おすすめメニューヘッドスパ ¥4,400
(カットと併用時、単品¥6,600)

モデル写真提供:Barber P

髪技理容師おすすめメニュー眉カット ¥1,100

店舗基本情報

店舗名Barber P
住所東京都新宿区新宿3丁目8−5 中川ビル 4F
営業時間・定休日月~金 10:00~22:00
土日祝 10:00~21:00
最寄駅沿線東京メトロ丸の内線・副都心線
最寄駅新宿三丁目駅
電話番号
ホームページhttps://stekina.com/profile/GT8Q-Q2CW?stype=lp

メニューや店舗詳細はこちらから


理容師特集TOPペー