髪技理容師を探せ Vol.320 -STUDIO 4H 澤井 佑果

今回は下北沢エリアで髪技理容師に出会うためにリサーチをしていたところ、STUDIO 4Hさんを見つけたので取材を申し込むと澤井 佑果さんがインタビューを快諾してくださった。澤井氏は理容師歴6年。理容技術はもちろんのこと、癒しの提供にもこだわり、長く通いたくなる関係を大切にしている髪技理容師だ。

Profile

Yuka Sawai (澤井 佑果)

STUDIO 4H

理容師歴:6年
出身校:国際理容美容専門学校
出身地:埼玉県
得意技術:ヘッドスパ・フェイシャル・メンズカット
得意スタイル:似合わせスタイル
こだわり:再現性のある仕上がりにすること
趣味:ピラティス・ダーツ

STUDIO 4H について

まずはサロンへの道順を案内しよう。下北沢駅東口を出て、駅を背にして直進すると、スーパー「オオゼキ」が見える。そこを右折し、「オオゼキ」の前を直進する(右手にヴィレッジヴァンガードがある)。十字路に出たら左折し、右手側にサロンがある。目の前には「新雪園」という中華料理屋がある。

セット面5席の清潔感あふれる店内は、美容と理容を融合させ、眉毛カットを取り入れたトータルデザイン提案を行っている。これにより、お客様一人ひとりに最適なスタイルを提供。リラクゼーションメニューを強みにしたサロンは、リピート率が高く地域に根付いており、癒しを求める方々にとって理想的な場所だ。

お店の簡単な紹介が済んだところで早速、澤井氏のインタビューを進めていこう。

STUDIO 4H 澤井 佑果

理容師を目指したきっかけ

バーバーなび:こんにちは、本日はよろしくお願いします。まずは澤井さんが理容師を目指すことになったきっかけを教えてください。

澤井氏:よろしくお願いします。子供の頃から8歳年下の妹の髪を、見よう見まねで結んであげたことがきっかけで、髪を扱うことが楽しいと感じるようになりました。それを機に、理美容の分野に興味を持ちました。学校見学の際に、理容師は顔剃りができるという点に魅力を感じ、自分は理容と美容のどちらに進むのかを考えたとき、理容の道を選びました。

バーバーなび:理容業界に魅力を感じて進まれたんですね。

澤井氏:はい。特に顔剃りの技術に魅力を感じました。男性の顔剃りはもちろんですが、成人式の際に女性の襟足を整えたり、大切な日の身だしなみをお手伝いできることに、とてもやりがいを感じました。

理容業界への思い

バーバーなび:理容業界全体に対してどのような思いや考えをお持ちですか?

澤井氏:私が通っていた専門学校の先生は、女性理容師を増やしたいという強い思いを持っていらっしゃいました。そのため、女性理容師を育成するためのカリキュラムが作られ、私はその第1期生として学びました。美剃師(びそりし)を目指し、検定を受けながら上級の資格取得を目指す内容でした。特にブライダルシェービングは、上半身を露出して施術を行うため、女性理容師の需要が高いと感じています。現在は直接その分野には携わっていませんが、先生から教えていただいたことを大切にしており、美剃師の資格は卒業後でも受験できるので、そういった環境が整えられていることにとても感謝しています。このような取り組みが広く知られることで、理容は「カットだけではない」という魅力が伝わり、興味を持つ方が少しでも増えてくれるのではないかと思います。

バーバーなび:学校では、美剃師の普及に力を入れていたのですね。

澤井氏:はい。今も年に一度、検定モデルとして顔剃りを受け、アドバイスをさせていただいています。また、若い世代だけでなく、長年業界に携わっている方々も指導に参加される機会があり、とても恵まれた環境だと感じています。最近は顔剃り専門店も増えているので、そういった流れの中で女性理容師がさらに増えていくと嬉しいです。母校を訪れると、在学生の技術レベルがとても高く、努力している姿に驚くことが多いです。また、情報交換の場としても貴重な機会になっていると感じています。

バーバーなび:OGとして、学校の取り組みにも積極的に関わられているのですね。

髪技理容師としてのこだわり

バーバーなび:それではこだわりを教えてください。

澤井氏:私の担当しているお客様は、ほとんどの方がカットとヘッドスパを目的にご来店されます。その中で、やはり「癒された」というお声をいただけることが何より嬉しく感じます。お話を楽しみにされる方もいれば、静かに過ごしたい方もいらっしゃるので、その違いをしっかりと見極め、お客様が心から満足できる最適な空間を提供したいと思っています。「3週間に一度、ここに来るのが楽しみなんです」と言っていただいたときは、本当に嬉しかったですね。同時に、求められているのはカットの技術だけではなく、癒しの時間も大きな要素なのだと実感しました。ご来店いただいたからには、すっきりと癒されてお帰りいただきたい。カットの仕上がりに満足していただくことはもちろんですが、私との会話や、このサロンの空間そのものにも、心地よさを感じていただけるよう心がけています。

バーバーなび:カットの技術はもちろんのこと、ヘッドスパなどのリラクゼーションメニューを通じて、癒しを提供することにこだわりを持たれているのですね。

澤井氏:そうですね。正直なところ、カット自体はどこでも受けられると思いますが、癒しの面で「ヘッドスパやリラクゼーションメニューならここだよね」と思っていただけるようなサロンでありたいと考えています。

お客様へのメッセージ

バーバーなび:どのようなお客様にお店に来て欲しいですか?

澤井氏:このサロンの空間や雰囲気を気に入っていただける方にお越しいただきたいですね。ヘッドスパやリラクゼーションメニューを強みにしているサロンですので、どこのお店に行っても「ただやっているだけ」と感じてしまう方には、ぜひうちに来ていただければ満足していただける自信があります。実際に、お客様との会話の中で「前回の話をこんなに覚えていてくれて嬉しい」と言っていただくことがあります。このサロンのスタッフはお客様一人一人にしっかり目を向けているので、カットだけを求める方よりも、癒しを求めて長く通っていただけるお客様に来ていただけたら嬉しいですし、そういった関係づくりを大切にしていきたいと考えています。

バーバーなび:リラクゼーションメニューを求めて来店されるお客様が多いのですね。

澤井氏:はい、ヘッドスパや頭身浴を目当てに来店されるお客様が多いです。マッサージだけで来店していただいても大歓迎ですので、ぜひお待ちしています。

未来の理容師に向けたメッセージ

バーバーなび:理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いできますか

澤井氏:私は、性別を問わず多くのお客様と関わりたいと思い、理容室と美容室が併設されたサロンを選びました。でも、「カットを極めたい」「カラーが好き」など、自分の得意なことや興味がある分野が明確だと、お店選びもスムーズになると思います。だからこそ、学生のうちにさまざまな技術を学び、いろいろなサロンを見て、「どんな環境で働くのが楽しいか?」と考えてみることが大切です。2年間はあっという間なので、就職間近になって焦るよりも、その間にたくさんの人と出会い、「どんな先輩と一緒に働きたいか?」と具体的なイメージを持っておくと、きっと選択肢が広がるはずです。

バーバーなび:学生時代の過ごし方が大切だということですね。

澤井氏:そうですね。先日、うちにインターンの学生が来たので、いろいろアドバイスをしました。悩みは人それぞれですが、「うちのお店ではこういうことが学べるけれど、ほかのサロンも見てみるといいよ」と伝えました。本音を言えば「うちに来てほしい!」という気持ちもあります。でも、それ以上に、その人にとって最良の選択をしてほしいと思っています。だからこそ、たくさんのサロンを見て、自分に合う環境をしっかり選んでほしいですね。

バーバーなび:将来を考えるうえで、とても参考になるお話でした。素敵なメッセージをありがとうございました。

最後に

バーバーなび:本日はお忙しい中取材のご協力いただきありがとうございました。最後に澤井さんおすすめのメニューを紹介してもらえますか?

澤井氏:はい。こちらこそありがとうございました。おすすめのメニューをご紹介します。

髪技理容師おすすめメニューデザインカット+炭酸泉+眉カット ¥6,600

写真提供:STUDIO 4H

髪技理容師おすすめメニューデザインカット+パーマ+トリートメント+眉カット ¥18,150

写真提供:STUDIO 4H

髪技理容師おすすめメニューヘッドスパ30min+頭浸浴+シェービング ¥15,400

写真提供:STUDIO 4H

店舗基本情報

店舗名STUDIO 4H
住所東京都世田谷区北沢2-7-6 テクノプラザ下北沢101
営業時間・定休日平日 11:00 – 19:00
土日祝 10:00 – 18:00
定休日:月曜日
最寄駅沿線京王井の頭線・小田急小田原線
最寄駅下北沢駅
電話番号03-5453-1661
ホームページhttps://www.studio4h.com/

メニューや店舗詳細はこちらから


理容師特集TOPペー