今回は以前バーバーなびでご紹介させていただいたDAU BARBER SHOP 廣瀬 昇さん・金浜 大樹さんにご紹介いただき、THE BARBER YOUBONの伊達さんを取材させていただいた。伊達氏は理容師歴16年、技術はもちろんのことご自身の身なりを整え、細かな気配りにもこだわることでお客様から技術以外の人としての部分で信頼を得たいと話す髪技理容師だ。
Profile
Yuya Date (伊達 祐也)
THE BARBER YOUBON
理容師歴:16年
出身校:国際理容美容学校
出身地:東京都
得意技術:メンズカット
得意スタイル:ショートスタイル・刈り上げスタイル
こだわり:第三者から見ても365度綺麗に見える仕上がり
趣味:野球観戦・ジョギング
THE BARBER YOUBON について
まずはサロンへの道順を案内しよう。西葛西駅(北口)を出て、左向かいのワイズマート(スーパー)を目指して歩く。マクドナルド側を直進、左角の松屋を左折し直進していき井上眼科、ファミリーマートを超えていく先にTHE BARBER YOUBON(右側に洋服の青山)が見えてくるだろう。
セット面3席の店内は木目調のクラシックな内装で、心地良いJAZZが流れる落ち着いた空間が広がり、癒されながら身だしなみを整えられる場所だ。頭皮の疲れを取り除くベッドスパ、エステのようなシェービング、美容効果の高い化粧品を使用したフェイストリートメントなど、多彩なオプションメニューが揃い、贅沢な時間を過ごすことができるだろう。忙しい日常を忘れられる癒しの空間と洗練された技術が評判なので、心も身体もリフレッシュしたいという方におすすめのBARBERだ。
お店の簡単な紹介が済んだところで早速、伊達氏のインタビューを進めていくとしよう。
THE BARBER YOUBON 伊達 祐也氏
理容師を目指したきっかけ
バーバーなび:こんにちは、本日はよろしくお願いします。まず伊達さんが理容師を目指すことになったきっかけを教えてください。
伊達氏:よろしくお願いします。父が理容師だったので小さい頃から父の姿を見ていました。物心ついた頃から身近に理容があったので、選択肢の一つとして将来理容師になるのかなっていう考えはありましたね。他の業種にも興味を持ち色々見てみた結果、高校三年生の頃の進路選択で理容にいこうと決めました。
バーバーなび:進路選択の際に他の業界と迷われたとのことですが、どのような業種と悩まれていたのでしょうか。
伊達氏:コツコツと打ち込む事が得意だったので専門的な分野に進みたいなと思っていました。ホテル業界の洗練された空間が好きだったので、専門学校へ見学に行ってみたこともありましたし、スポーツトレーナーや柔道整復師など、自分が興味を持った分野が選択肢にありました。
理容業界への思い
バーバーなび:理容業界全体に対してどのような思いや考えをお持ちですか?
伊達氏:理容業界は一時衰退していましたが、おしゃれなサロンが増えてきたことで、業界のイメージが良くなったと感じています。その影響もあり、男性のお客様が美容室から理容室に戻ってくるケースも増えてきたように思います。ただ、その中で昔からのスタイルを変えないままのお店と、どんどんアップデートしていくお店に分かれてきてしまっているなと感じることもあります。僕はやっぱり時代に合わせて、サロンも変化していかないと続けていけない部分があると思うので、この業界に感じる部分で言うとそういった二極化してしまっているサロンのスタイルって部分がありますね。
バーバーなび:常にトレンドにアンテナを張ることも大事ですよね。そうした業界やお客様に対して、今後取り組んでいきたいことはありますか。
伊達氏:理容は技術職であると同時にサービス業でもあるため、お客さま目線に立ったお店づくりが大切だと思っています。まずは、お店の雰囲気や内装を常に綺麗に保ち、整理整頓を心がけることで、お客様を気持ちよくお迎えする準備を整えています。床屋は技術の追求に意識が向きがちですが、お客様に選んでいただける環境を整えることも重要だと考えています。そのため、スタッフの髪型や身だしなみ、お客様を綺麗にする立場にある者として身につけるアイテムの一つひとつにもこだわりを持つようにしています。
バーバーなび:僕自身、入店した時の空気感がとても落ち着いていて素敵だなと思いました。第一印象という部分でもとても大切なところですね。
伊達氏:ありがとうございます。お客様には第一印象からリラックスしていただける空間を提供したいので、音楽もリラックスできる雰囲気のものを選んで流しています。そうした意図を感じ取っていただけて、とても光栄です。
髪技理容師としてのこだわり
バーバーなび:それではこだわりを教えてください。
伊達氏:お客様からの言葉を上手く受け取って形にしたいと思っています。言葉にすることが難しいという方からでも汲み取っていく姿勢が大事だと思っているので、そういった部分にこだわりつつ、お客様に満足いただける一定の技術力ももちろん必要だと思います。
カットなどが上手いことはもちろん大事ですが、それはある意味当たり前のことだと思います。大切なのは、お客様が何を求めているかを追求し続けることです。あとは、やっぱり個人として、自分自身を気に入ってもらえるように努力することですね。選ばれる存在であるために、自分を磨くことが大切だと思っています。
バーバーなび:確かに理容師の方の身だしなみ一つでも「かっこいいな」と思うポイントは大事になってきますね。
伊達氏:そうですね。まずは外見で判断されると思うので、「この人はきっちりしているな」と思われるように心がけています。後は言葉遣いであったり、気配りや細かな所作を意識して外見以外の部分でもお客様に安心していただける人として見てもらえるようにしたいと思っています。
お客様へのメッセージ
バーバーなび:どのようなお客様にお店に来て欲しいですか?
伊達氏:ワンランク上のバーバーを目指しているので、「なんでもいい」という方よりも、身だしなみに気を遣い、おしゃれになりたいと考えている方に来ていただきたいですね。そういった方をさらにカッコよくするお手伝いをしたいと思っています。どうしてもコストパフォーマンスやスピードを重視される方には、うちで提供するリラックスした癒しの空間や丁寧なサービスは、少し違うと感じられるかもしれません。なので、癒しや上質な空間を大切にする方に来ていただきたいです。
バーバーなび:お客様によって求めているサロンの価値観なども変わってきますよね。実際来店されるお客様はどういった層の方が多いですか。
伊達氏:20~50代の働き盛りの人が多いです。あとはこの辺りの地域の方だと、小さいお子様からシニアの方々にも来ていただいているので、幅広い方に来ていただいています。現代では特にお疲れの方も多いので、リラクゼーションメニューも充実させています。癒しを楽しみたい、リラックスしたいという方にもぜひお越しいただきたいですね。
バーバーなび:癒しのメニューも時代の変化と共に需要がありそうですね。
伊達氏:そうですね。リラクゼーションの需要は年々高まっていて、実際にそういったサービスを求めている方も増えています。ただ、このエリアではまだ提供しているお店が少なく、「こういう癒しメニューはやったことないんです」という方も結構いるので、もっと認知を広げてそういった方々の癒しを提供できるサロンに今後していきたいと思っています。
未来の理容師に向けたメッセージ
バーバーなび:理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いできますか。
伊達氏:好きなことを仕事にできるのが一番良いと思います。その上で理容を選択されたのであればお客様に支持される技術者を目指してほしいですし、そのためにはしっかりとした技術を身につけて、人間性の部分もしっかり培っていってほしいですね。シャンプーから基礎をしっかり勉強して、若い時こそそういった軸の技術を磨けば強みになりますし、自信になります。あとは人間力を身につけていく中で一般的な感覚を身につけて色々な経験や体験をして、自分磨きを欠かさないようにしてほしいです。
バーバーなび:技術はもちろん、人間力という部分が接客業として大事な部分になるのですね。素敵なメッセージをありがとうございました。
最後に
バーバーなび:本日はお忙しい中取材のご協力いただきありがとうございました。最後に伊達さんおすすめのメニューと作例を紹介してもらえますか?
伊達氏:はい。こちらこそありがとうございました。おすすめのメニューを3つご紹介します。
髪技理容師おすすめメニュー・カット、ヘッドスパ、シェービング ¥8,500
モデル写真提供:THE BARBER YOUBON
髪技理容師おすすめメニュー・ゴールドコース ¥10,500
モデル写真提供:THE BARBER YOUBON
髪技理容師おすすめメニュー・プラチナコース ¥13,500
モデル写真提供:THE BARBER YOUBON
店舗基本情報
店舗名 | THE BARBER YOUBON |
住所 | 東京都江戸川区西葛西3-7-13 |
営業時間・定休日 | 平日 10:00~21:00 土日祝 9:00~20:00 |
最寄駅沿線 | 東京メトロ東西線 |
最寄駅 | 西葛西駅 |
電話番号 | 03-3686-9866 |
ホームページ | https://youbon.jp/ |
メニューや店舗詳細はこちらから
理容師特集TOPページ