ももとゆでたまご Authentic Shaving Salon 井上 彩

今回は千駄ヶ谷エリアでシェービングに特化したサロンをリサーチしていたところ、ももとゆでたまご Authentic Shaving Salonを見つけ、取材を依頼したところ井上 彩さんが快く応じてくださった。井上氏は理容師歴8年。優しいシェービングと丁寧なマッサージを得意とし、施術時は細部にまで意識を向けた空間づくりを徹底している。理容師としての原点に“バーバースタイル”への憧れを持ちつつ、現在はレディースシェービングの奥深さに魅了され、日々研鑽を重ねている理容師だ。

CREDIT : Photo/Yuki 文/Yuki 編集/Manami(バーバーなび)

ももとゆでたまご Authentic Shaving Salon

Aya Inoue(井上 彩)

理容師歴:8年
出身校:窪田理容美容専門学校
出身地:秋田県
得意技術:優しいシェービング・マッサージ
こだわり:施術時の清潔感を何より重視し、スタッフ全員がネイルを控え、常に短く整えた手元で向き合うこと
趣味:洋服集め・ヴィンテージ

サロン紹介

まずはサロンへの道順をご案内しよう。新宿方面からアクセスする場合は、JR総武線「千駄ヶ谷駅」または都営大江戸線「国立競技場駅」が最寄りだ。東京体育館を背に、JR線と並行する道を新宿・代々木方面に進む。「ミニストップ」を左手に見ながら通過し、「代々木病院」の角を左折。2筋目を右折すると、右手にコインパーキングが併設された赤茶色のレンガマンションが見える。エレベーターホールから4階へ上がり、真正面の扉が402号室だ。

ももとゆでたまご Authentic Shaving Salonは、新宿・渋谷からのアクセスも良好な、女性専用の本格シェービング&エステサロン。初めてでも安心できる丁寧なカウンセリングと、肌に合わせたやさしい施術が特長だ。ブライダルやフォトウエディング前の集中ケアにも最適で、ストレスの少ないベッド施術と心身をゆるめる空間設計が魅力。短期集中で結果を求めたい人や、駆け込みの花嫁にもすすめたい一軒だ。

理容師を目指したきっかけ

バーバーなび:こんにちは、本日はよろしくお願いします。まず井上さんが理容師を目指すことになったきっかけを教えてください。


井上氏:よろしくお願いします。理容師に興味を持ったのは、女性が男性の髪を刈り上げている姿を見て、とても格好よく映ったことがきっかけです。今はカットを行っていませんが、当時はそのスタイルに強く惹かれました。シェービングについては、将来のために資格を持っておこうと思い、たまたまエステの資格を取得したのが始まりです。


バーバーなび:理容室でもご経験を積まれたとうかがいましたが、そちらについても教えていただけますか。


井上氏:はい。理容室では3年間働きながら学びました。シェービングの技術も現場でしっかり身につけたいと思い、女性専門のサロンで経験を積んだところからレディースシェービングの奥深さを知り、この技術をもっと追求したいと感じるようになったことから現在は、レディースシェービングに特化したサロンで、より専門的な施術を習得しているところです。最初に憧れた“ザ・バーバー”の世界観への気持ちは、今も変わっていません。

理容業界への思い

バーバーなび:理容業界全体に対して、どのような思いやお考えをお持ちでしょうか。

井上氏:私が一番に思うのは、やはりシェービングの魅力です。理容と美容の違いはなかなか伝わりづらい部分もあると思うのですが、理容師はカミソリを扱えるという点で特別な技術があり、そこに大きな魅力と強みがあると感じています。

バーバーなび:そのような理容の魅力を、より多くの方に知ってもらうために、今後取り組んでみたいことはありますか。

井上氏:理容業界は、美容に比べてあまり流行の波がない業界だと感じています。美容には季節ごとのスタイルやカラーのトレンドがありますが、シェービングはそういった流行に左右されるものではなく、肌にしっかりとアプローチできる“本質的なケア”だと思っています。最近は、男性もスキンケアへの意識が高まっているので、そういった視点からもシェービングの価値をもっと発信していけたらと思っています。単に産毛を剃るだけではなく、古い角質を取り除くことで美肌効果もあるということを認知してもらうと同時に、シェービングをスキンケアの一環として広めていきたいです。

髪技理容師としてのこだわり

バーバーなび:それではこだわりを教えてください。

井上氏:シンプルで落ち着いた空間を意識していることが、まず一つのこだわりです。ご来店いただいたお客様からも「落ち着ける」というお声をいただくことが多く、そのお言葉を大切にしながら、常に清潔感を意識しています。掃除はもちろんのこと、お客様の視界に入る場所や細かな部分まで丁寧に整えるよう心がけています。サロンに一歩入った瞬間の香りにもこだわっていて、爽やかで心地よい空気感を感じていただけるよう、空間全体の香りの演出にも気を配っているので、今後もそうした空間づくりを大切にしていきたいと思っています。

バーバーなび:お店に入った時の印象は大事ですね。私も今回取材でお伺いさせていただきましたが、入口から広がる香りがとても印象的でした。

井上氏:ありがとうございます。自分自身はずっと店内にいるので香りには慣れてしまうのですが、実際に意識してこだわっている部分なので、そう言っていただけて嬉しいです。施術中に使うタオルにもアロマを加えることで、よりリラックスしていただけるよう工夫しています。

バーバーなび:お客様と接する上で、特に意識していることはありますか。

井上氏:はい。施術では肌と肌が触れ合うからこそ、気持ちが手から伝わるものだと思っています。こちらが緊張していれば、それはお客様にも伝わってしまい、リラックスしていただけなくなってしまいます。ですので、どんなに忙しいときでも、自分の手の動きや最初に触れるときの圧など、丁寧さを常に意識しています。

以前勤めていたサロンから今の職場に変わった際、そうした所作について注意を受ける機会があり、足音ひとつにまで気を配る環境の中で、お客様に対する向き合い方をより深く考えるようになりました。お客様の中には、会話を楽しみにご来店くださる方もいれば、静かに過ごしたいという方もいらっしゃいます。特に初めてのお客様には、様子を見ながらお一人おひとりに合った距離感で接することを心がけています。

お客様へのメッセージ

バーバーなび:どのようなお客様にご来店いただけたら嬉しいと感じていらっしゃいますか。

井上氏:シェービングは、肌のターンオーバーのタイミングに合わせて月に一度のペースで通っていただくのが理想です。その積み重ねが肌質改善にもつながっていくので、そういったお悩みを一緒にケアしていけたらと思っています。これまでいろいろ試してもなかなか改善できなかった方や、お肌をきれいに整えたいと考えている方には、きっとご満足いただけると思います。

バーバーなび:お悩みを一緒に寄り添いながらケアしてくれる存在がいてくれるということは、とても心強いですね。

未来の理容師に向けたメッセージ

バーバーなび:理容師を目指している若い方々に向けて、ぜひメッセージをお願いいたします。

井上氏:理容室によって、カットの仕方やスタイルのつくり方、接客に対する考え方は本当にさまざまだと思います。だからこそ、自分がどんな理容師になりたいかを、なりたての頃から少しずつでも考えておくことが大切だと感じています。最初は難しいかもしれませんが、夢や目標を持って取り組めば、自然と道が見えてくるのではないかと思います。そしてその方向が見つかったら、あとはブレずに進んでいってほしいです。

私自身は、もともとバーバースタイルに憧れて理容師を志しましたが、今はレディースシェービングに特化したサロンで働いています。でも、最初にバーバーで勤めていなければ今の場所にはたどり着けなかったと思うので、その経験には意味があったと感じています。

バーバーなび:素直であたたかいメッセージを、ありがとうございました。

理容師のおすすめメニュー

SHOP INFORMATION

  • 店舗名:ももとゆでたまご Authentic Shaving Salon
  • 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1―28―8 ニュー千駄ヶ谷マンション402号
  • 営業時間(平日):平日/土曜日 ・11:00-20:00
  • 営業時間(土日祝):日曜/祝日・10:00-18:00
  • 定休日:不定休
  • 沿線:JR総武線・大江戸線
  • 最寄駅:千駄ヶ谷駅・国立競技場駅
Previous article

丸野 聡一郎

ALVAREZ BARBERSHOP

New article

田村 亨

2ND 髪 chos 武蔵浦和店

理容師特集TOPへ戻る