THE STYLIST INTERVIEW
理容師特集
T’s AKASAKA BARBER 林 竜太郎
今回は、バーバーはもちろん美容室やまつ毛エクステサロンなど幅広くサロン展開されている有限会社T’sが運営するT’s AKASAKA BARBERで店長を務める林 竜太郎さんにインタビューをさせていただいた。林氏は理容師歴14年、再現性の高いパーマスタイルを得意とし、忙しい朝でもセットしやすい提案に定評がある。丁寧なカウンセリングと確かな技術で信頼を築く髪技理容師だ。
CREDIT : Photo/Yuki 文/Yuki 編集/Manami(バーバーなび)

T's AKASAKA BARBER
林 竜太郎
理容師歴:14年
出身校:埼玉県理容美容専門学校
出身地:埼玉県
得意技術:ツイストスパイラル
得意スタイル:パーマスタイル
こだわり:お客様の状態に合わせた技術を履歴含めお伺いしながら提供すること
趣味:バトミントン
サロン紹介

まずはサロンへの道順を案内する。赤坂見附駅の「ビッグカメラ方面出口」を出て、隣の和菓子屋「青野」さんの2階が当サロンだ。 駅徒歩30秒で辿り着けるだろう。

セット面4席の店内は、上質な技術、バーバーサービス、空間、そしてリーズナブルな価格をコンセプトにしたサロン。全個室・マンツーマン対応の男性特化型メンズ専門店でオンオフ問わず、一人ひとりに合った大人のメンズスタイルを提供している。大人の魅力を引き出すヘアスタイルを求める方に最適なサロンだろう。
理容師を目指したきっかけ

バーバーなび:こんにちは。本日はよろしくお願いいたします。まず、林さんが理容師を目指されたきっかけをお聞かせください。
林氏:よろしくお願いします。高校三年生の頃、自分は将来何をしたいのかと考えた時に、髪をセットすることが好きだったことから、髪に関わる道に進みたいと思うようになりました。正直なところ初めは美容に進もうと思っていましたが、学校見学に行った際に先生から理容は人手が足りないということ、ぜひ理容科に来てほしいと声をかけていただきました。その言葉がきっかけとなって理容の道を考えるようになりました。
バーバーなび:先生からの言葉が、理容を選ばれる大きな後押しとなったのですね。
林氏:そうですね。理容の魅力を丁寧に教えてくださった中で、「良いかもしれない」と自然に感じましたし、自分に合った道として理容を選ぶ決心がつきました。
理容業界への思い

バーバーなび:理容業界全体に対して、どのような思いをお持ちですか?
林氏:素晴らしい仕事だと思っています。たしかに「休みが少ない」「給料が低い」といったイメージを持たれることもありますが、実際に働いてみると、とても魅力ある業界だと感じています。私自身、これまで何度かの転職を経験してきたので、なおさら理容業の良さを実感していますし、今の職場環境へのありがたみを実感しています。
バーバーなび:理容業の価値とともに、働く環境の大切さも実感されているのですね。
林氏:はい。理容の技術やお客様との関係性も魅力的ですが、やはり働きやすい環境が整っていることで、その魅力をさらに実感しながら取り組めるのだと思います。
髪技理容師としてのこだわり

バーバーなび:施術に対するこだわりについても教えてください。
林氏:お客様の中には、月に一度のペースで来店される方もいれば、二〜三か月に一度の方もいらっしゃいます。どのようなお客様であっても、共通して言えるのは貴重な時間を使って足を運んでくださっているということです。そのことに感謝の気持ちを持ち、技術と接客の両面で「来てよかった」と思っていただけるよう、毎回最善を尽くしたいと考えています。また、前回よりも良かったと感じていただける点が増えることで、満足度も高まると思うので、現状の技術に満足せず、常に学び磨き続けていきたいです。
バーバーなび:個室という空間づくりも、お店の強みですね。
林氏:そうですね。私自身、個室のサロンは初めてだったのですが、お客様にとっては要望が伝えやすく、こちらからの提案もしやすいという利点があり、非常に魅力的だと感じています。プライバシーが保たれる中での施術は、双方にとって心地よいものだと思います。
お客様へのメッセージ

バーバーなび:どのようなお客様にご来店いただきたいとお考えですか?
林氏:朝のセットを楽にしたい方や、日々の髪の扱いに悩みを抱えている方のご提案をさせていただければと思っています。特にパーマスタイルを得意としているので、そういったお悩みに対して、スタイルの面からしっかりとサポートしていきたいです。
バーバーなび:外国からのお客様も多いエリアかと思いますが、その点はいかがでしょうか?
林氏:はい。飛び込みでいらっしゃることも多く、旅行の記念として理容を体験されるお客様も少なくありません。リピートに繋がるケースは多くありませんが、高い評価の口コミを残してくださることが多く、それを見た他のお客様が来店してくださることもあります。そうした流れが広がっていくのは、非常にありがたいことだと感じています。
未来の理容師に向けたメッセージ

バーバーなび:最後に、理容師を目指す若者に向けたメッセージをお願いいたします。
林氏:この業界はとても魅力ある世界です。髪をセットするのが好きだったり、「こんなサロンで働きたい」と思うきっかけだったり、入口は人それぞれでいいと思いますが、大切なのは、理容という世界に一歩踏み出してみること。少しでも興味を持ってくださる方が増えたら嬉しいです。
バーバーなび:素敵なメッセージをありがとうございました。